ビビリココちゃん
家の近くの小学校が建て替えで、
工事の音が響きます、
ビビリココちゃんは、家の中から、
窓に向かってワンワンワン、
さらに大きな音がなると、
リビングの、ココちゃんハウスに一目散、
「ココちゃん恐くないよ」
8ヶ月のココちゃん、そろそろ大人の性格が出てくる頃、
手術の前から、あまあまになってたしつけを、
再教育しなくては、吠え癖もちょっと出てきたし、
オスワリは、思い出したようで、まだ斜め座りですが、OK!
フセは、まだ時間が掛かります、まだ早いようです×
歯磨きは、少しだけなれてきたようです△
耳掃除は、するまでは大変ですが、
始めると気持ち良いようです○
無駄吠え×
“いぬのきもち”では、マテをさせて止める、これが難しい、
おやつのマテは、できるのですが、外の音が鳴ると
「ワンワンワン」
「マテ!」
「・・・、ワンワンワン」
「マテッ!」
「・・・・・・・、ワンワンワン」
今日は一日、マテ、ワン!マテ、ワン!
犬のしつけは、忍耐忍耐、ふ~~。
季節が良く、窓を開ける季節なので、
近所の犬の声、工事の音、ヘリコプターの音、
トラップがたくさん、でも、今しなくては、
「マテ、マテ!マテ~ッ!」
その後の、よ~しよしよしは、
ムツゴロウさん並みに(笑)
やっと夕方になり、今日の工事は終わったようで、
ココちゃん、ただいま熟睡中。
吠えて疲れたでしょ、ゆっくり寝てちょうだい、
吠えるの直さないと、夏の旅行に行けないよ、
頼むよココちゃん。
| 固定リンク
コメント
はじめまして ココちゃんと同じ誕生日のトイプーレッドるんな(女の子)の飼い主です。
365日カレンダーから来ました。
ココちゃん、手術がんばりましたね。るんなもひざの具合完璧ではないのです。現状維持できるよう無理させないでとのことです。
やはりトイプーちゃんは膝気をつけてあげなければいけないですね。
工事の音は吠えちゃいますよね。ココちゃんのハウスに逃げていくところ可愛いです。
もしよければ、るんなも見に来てくださいね。
またかわいいココちゃんに会いにきまーす。
投稿: ゆーゆん | 2008年5月28日 (水) 19時51分
ゆーゆんさんへ
こんにちは、はじめまして、
るんなちゃん!ココちゃんと誕生日一緒なんですね、
同じ頃に、家族になって、同じ半年を過ごしてると思うと、
とても親近感、サイズも似てるし、
るんなちゃんも膝ですか、やはり多いのですね、
早速見に行きます、よろしくお願いします。
投稿: ♪ココちゃん家 | 2008年5月29日 (木) 09時59分
外の音がココちゃん怖いんですね。

モカはパピーの頃が夏で、家の周りがうるさいのもあって、留守番も多かったから外の音にはあまり反応しません。
でも、ピンポンと人の声には術前以上にワンワン言っちゃって・・・
こういう時の待てはまったく出来ません
やっぱり入院が関係するんでしょうかね?
ココちゃん、音がうるさくて熟睡できなかったねぇ。
ゆっくり寝てね
投稿: onomic | 2008年5月29日 (木) 12時18分
onomiciさんへ
ピンポンの音には、ココも弱いです、吠えちゃって、
あと私が、電話してると、かまってくれと吠えます、
困った困った、やはり、マテ!をしっかり教えなくては、
手術前はそんな事無かったのに、やはり影響ですかね。
今日は雨なので、ワンちゃんの吠える音も、
工事の音もなく、リビングで熟睡してます、
マテの練習も休憩です。
投稿: ♪ココちゃん家 | 2008年5月29日 (木) 16時16分