« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月30日 (木)

ゴーヤの観察日記5

我が家のゴーヤ君たち、まだ遮光カーテンにはなってませんが、

レースのカーテン位の効果にはなったかな。

Dscf6076

まだ、上の方がスカスカです、早く育て~、

もう真夏のように暑いよ~、助けてくれ~、

Dscf6077

プランターの土が足りなかったかなぁ、

つるを下の方に絡めるのが少なかったかな、

まっ、今年初めてなんで、来年の教訓に、

あと、来年は、肥料は臭くないのを選ぼう(笑)

Dscf6078

ゴーヤ1号のにがにがくんは、小さいながらも立派なゴーヤに育ってます、

江東区のHPによると、家の近くの砂町第二中学校の放射能測定結果は、

調べた10校の中で、なぜか唯一ヨウ素も検出、

ヨウ素って半減していくんじゃなかった?6月18日検査で、

なぜまだ出るの?よくわからないなぁ、

どちらにしろ、今年は食べる気になれないなぁ。

Dscf6083

ココ 「暑くて眠れないよ」

夜はエアコン消してるので、ココは暑くて眠れないようです、

もしゃもしゃだしね、背中の注射の傷が、もう少し治ったら、

トリミングに行けるんだけどね。

Dscf6081

ココ 「夏が早くきたみたい」

まだ6月なのに、なんでこんなに暑いのか、真夏日が続くなら、

梅雨が続く方がいいな、洗濯物は困るけどね。

| | コメント (0)

2011年6月27日 (月)

先週のココちゃん。

Dscf6058

先週の日曜日、エコー検査をしてお薬も終わって、

うんちの様子を見ていたのですが、

数日経っても、良いうんちが出ず、もう1週間薬を飲む事になりました

さらに、水曜から、なんとなく普段と違う感じで、食欲も低下、

木曜の夜には、ソワソワして震え、サークルの中で座らず、

これは、痛みがあるに違いない、金曜の朝、病院に行きました、

触診してもらい、はやりどこかに痛みがあるようで、腰痛か、腹部の痛み、

念のため、血液検査をしたら、全て正常でした、すい臓も腎臓も問題なし、

痛み止めを打って帰宅、痛みが引かないようなら、

翌日に腸の検査と言われてましたが、家に帰ると注射が効いたようで、

ご飯をもりもり食べ、前日痛みで寝不足だったようで、寝てしまいました。

Dscf6055_2

夕方まで爆睡ココちゃん

次の日も痛みはやわらいだようでした、腰痛だったのかな、

病院にも連絡して、様子を見る事になりました、

今飲んでるお薬終わって、良いうんちが出ないと、

やはり腸の検査で、なんとか元気になって欲しいです、

入院前の血液検査は、どこが原因かわからないくらい悪かったので、

今回、全て正常だったのは、良い兆し、先生も驚いてました、

だから腸も良くなっていくよね、きっと。

Dscf6050

病院の待合室で、落ち着かないココ、

Dscf6051

パパに 「マテ!」 を、かけられてます、

早く病院を卒業して、元気になりたいね。

| | コメント (2)

2011年6月21日 (火)

サラサラ

ココちゃんは、日曜日再検査に行ってきました、

病院着いたら、また入院かと、逃げようと必死、

鳥のような声で、ピーピー鳴いていました、

すっかり、トラウマになってしまったようです

Dscf6031

検査は、エコーで胆のうを見てもらいました、

すっかり、サラサラ!!すい臓の腫れで狭くなっていた入り口も開き、

胆のうサラサラココちゃんでした(なんのこっちゃ)

と、言うわけで、胆のう、すい臓は、良くなったようです、

良かったねぇ~ 一時はどうなるかと思ったよ

あとは、腸だね、月曜で下痢止めは終了、

しばらくは、うんちに気をつけないとね、

今日は、少し緩めのを、数回しました、また完璧じゃないねぇ、

あとは、療養食で、腸を整えるように、治していきます、

しかし、すっかり飽きて食べてくれない、困ったもんです。

Dscf6035

ココ 「点滴するとき、腕のところ剃られちゃった、恥ずかしいな」

大丈夫すぐ伸びるよ、

それより、背中に注射した時の傷がね、赤く腫れて硬くなってるし、

痛そうなんだけど、大丈夫かな、心配です、ちょっと大きい傷だし、

レディだからね、傷が残らないように、お薬付けてもらった方がいいかな。

Dscf6036

ココ 「みんな心配してくれて、ありがとワン!」

ココちゃん元気になってきました。

| | コメント (2)

2011年6月17日 (金)

今日のココちゃん。

退院してから、お薬を飲んで、療養食を食べて、

安静に過ごしているココちゃんです。

Dscf5983

ココ 「なんだか、毎日眠いのよ」

最初は、珍しくて食べてた療養食も、すっかり飽きて、

また、ごはん嫌いになってます、

でも今は、すい臓も良くないので、お腹が空いて吐くのはご法度、

なんとかだましだまし食べさせてます、

でも、こんな食べ方させてると、具合が悪い時の食欲低下に、

気づいてあげられないので、病気がよくなったら、

病院とも相談して、ココに一番良い食事を決めようと思ってます。

Dscf6020

ココ 「おいしいのだったら、好きですよ」

ココちゃん好き嫌い言わないで、食べてくださいよ。

Dscf6019

ココ 「おいしいの食べさせろっ!ガオー!」

なんて事は言ってなく、あくびの瞬間です、それにしても怖いお顔。

Dscf6021

ココ 「あくびしただけよ、きょろっ」

少しずつですが、元気になってるような感じがします、

今度の検査は、日曜日です。

Dscf6016

我が家のグリーンカーテン、ゴーヤレンジャー、

家の中から見ると、こんな感じです、まだまだですね、

7月中ごろまでに、もっとワシャワシャなるかな。

| | コメント (2)

2011年6月15日 (水)

 ゴーヤの観察日記4

ココちゃんが、入院してる間にも、ゴーヤ達はグングン成長、

今朝の、ゴーヤレンジャー↓

Dscf5985

GWに植えて約1ヶ月、良い感じになってきました、

つるが色んな方を向くので、毎朝、方向修正をしています、

油断すると、すぐ網戸に巻き付いちゃいます。

Dscf5986

少しはカーテンっぽくなってきたね、

メインのつるは、窓の一番上まで届いたのでカット、

あとは、横にたくさん伸びるのを待ちます。

Dscf5966

小さい実も育ってきました、小さくてもちゃんとトゲトゲ、ゴーヤになってます、

でも、今年は、目の前の放射能問題で、食べる事はできないだろうなぁ、

なんだか、どうしたらいいか不安だけど、自分の身は自分で守るしか、

無いんだろうなあ、何を信用していいか、全くわからないし、

結局は、病気にならない健康な身体ってのが、大事みたいなので、

よく食べ、よく寝て、運動する、そういう事なのかな。

| | コメント (0)

2011年6月13日 (月)

入院してました。

ココちゃんの調子が悪かったのは、前回載せました、

快復に向かってると思っていたのですが、

また吐いて、下痢をして、ココちゃん入院してました、

入院は、6月2日~6月8日ちょうど1週間でした、今は退院してますよ。

Dscf5970

発病したのが、5月26日(木)で、30日(月)には、食欲も出てきて、

元気になってきたと思ったのですが、

1日(水)に、黄色いあわあわを吐いて、

空腹で吐いたのか?具合が悪くて吐いたのか?

とりあえず、次の日の診察予約をして、様子を見てたのですが、

2日(木)の朝から、2度吐き、何度も下痢、

診察予約時間より早く、病院に行きました、

血液検査、レントゲン検査、エコー検査、うんちの検査、

すい臓、胆のう、十二指腸、腎臓が良くないと言う事で入院、

点滴して、しばらくの絶食をしながら、安静に、

社交性ゼロのココ、病院では、かなり緊張していたようです、

毎日、面会に行きました、涙でカピカピのお顔を拭いて、

汚れたお尻を拭いて、3日目からは、少しご飯も食べました、

6日目に、点滴が取れて、吐き気も治まったので、

7日目の6月8日に退院できました。

Dscf5962

すい臓が先か、腎臓が先か、原因は何か、

結局、推測しかできませんが、吐き気から胃に負担をかけ、

胃に近い、すい臓→胆のう→十二指腸と悪くなっていったのかなと、

すい臓は、慢性の膵炎も可能性はありましたが、

詳しい検査をしたところ、膵炎の疑いは無くなりました、

今は、お薬飲んで、(下痢止めと抗生物質)療養しています、

療法食のごはんに切り替えもしました、

でも、まだ良いウンチがでません、ちょっと柔らかめか、

腸の粘膜が付いてる時もあります、ちゃんとお薬飲んでるのになぁ、

薬は、今週末分まで出されてて、飲みきったら病院で検査の予定です。

Dscf5972

ココちゃん、つらい思いさせてごめんね、

入院中も、頑張ったね、偉かったよ、早く元気になろうね。

| | コメント (4)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »