2011年10月
2011年10月28日 (金)
2011年10月27日 (木)
今年もお疲れ様でした。
新しいカメラに、悪戦苦闘のココちゃん家です、
今日も、一枚だけ。
ココ 「ママ、うまく撮れた?」
今年もお疲れさまでした。
カープ、今年の最終試合は、神宮球場でした、
パパも、ちょうどお休みが合って観戦できました、良かったね、
最後の試合くらい、勝って終りたい、先発は、エースマエケン。
9回裏1アウトまでは、完全試合でした、
頑張るエース、
なんで~っ、と叫ぶ中、なんとサヨナラ負け
どうして、そ~なるの~ 守備の下手な奴はいらん!!
カープらしい終わりかたなのかな、とほほ、
今年は開幕から色々あって、大変な一年でしたが、
8月は、2位になって、いい夢みれたかな、
来年こそは、なんとかAクラス、
とりあえず、今日のドラフト、引いてよ、頼むよ77。
2011年10月23日 (日)
ドラクエ展
新しいカメラを買ったのに、全然使ってません、
使い方がイマイチわからなくて(笑)
先日行った、六本木ヒルズで始まった、25周年記念ドラクエ展。
モンスターは、等身大ですと言われました、等身大?!
ゴーレムは、もっと大きいかと、でも迫力、出会いたくないなぁ、
足元のメタルスライム、ちょっと嬉しい。
写真撮影は、モンスターのみOK、
展示は、ドラクエシリーズの紹介や、初代『ドラゴンクエスト』の企画書、
手書きの仕様書、マップ、モンスター、キャラクター原画の展示、
25年前の子ども部屋の再現がちょこっとだけあったのですが、
それが、とっても懐かしく、その頃の時代がフラッシュバックしました、
無事、勇者にもなれましたよ。
展覧会後は、ルイーダの酒場で昼食、
エルフの飲み薬、ザオリクーラー、ギガンテスのこん棒、
マドハンドのハヤシライス、期間限定スライムあんまん、
52階から、スライム越しの風景、
ここで地震きたら、揺れるかなぁ、
でも都内で一番防災意識の強い森ビル、ここにいた方が絶対安全だな。
スカイツリーも良いけど、やっぱり、東京タワーが好きだわ、
地方出身者にとっては、別格です。
最近のココの写真が、全然ないので、今日は撮影会でもしようかな。
2011年10月19日 (水)
仙台に帰省。
先週は、仙台で過ごした、ココちゃん、
仙台は、すっかり秋でした。
ココちゃんを、お庭で撮影、
ココ 「ママ、早く下ろしてよ」
今週、庭師さんが入ると言ってたので、今頃は、すっきりしてるかな。
秋でも、お花がいっぱい咲いてました。
なでしこも咲いてました、可憐だねぇ、でも強いよね~
一年ぶりの再会、姪っ子のちーちゃんとは、仲良く出来ましたが、
甥っ子の、けい君(4歳)には、ワンワン吠えまくり、泣かせちゃいました、
ごめんね、けい君、ココと遊ぶ練習もしてくれてたのにねぇ。
女の人は、大丈夫なんだけどねぇ、
父にも、ワンワン言ってましたが、5日目には、自ら横に座るようになり、
ココ 「おじいちゃんが、頭をなでてくれたよ」
犬ギライの父も、ココちゃんのかわいさにメロメロかぁ、そーでもないか、
でも、毛が一切抜けないのは、高評価でした(笑)
抜け替わりのない犬なんているのか、なんて最初は言ってましたが、
帰る日には、「全然抜けないな、この犬は」(宮城なまりで)と言ってました、
実家で、おしっこの粗相も無かったし、うんちは相変わらず、
軟らかめで、何度もしましたが なんとか頑張ってくれました。
ちーちゃんとけい君から、お手紙もらいました、(絵だね)
手前のココちゃんパズルは、仙台のペットエコで作りました、
パパにお土産ね、300円で3分でできました(安っ!)
ココ 「お世話になりました」
ココ 「また泊まりに行ってもいい?」
震災後、初の帰省でした、もう半年経ってるのに、
屋根にブルーシートの家も多かったですね、
車でちょっと走ると、段差も多いし、ココと行った七北田公園も、
噴水周りの、敷石が隆起して、立ち入り禁止になってたり、
立ち入り禁止になってれば、まぁいいのですが、
良く見れば、街中が、ヒビや崩れだらけ、
でも、ずっと地震と付き合ってきた仙台なので、
当たり前な感じなのが、すごいです、
東京が、震度6だったら、大変だろうなぁ、
宮城県沖の、ひずみは全て解消されたと、
河北新報に載ってたので(地元の新聞)ひと安心です、かな?
2011年10月17日 (月)
久しぶりに仙台。
先週、ココちゃんとママは、仙台(実家)に行ってました、
パパは、お仕事だったので、お留守番(ありがとう)
仙台までなら、“はやて”って感じがしますが、
みどりの窓口のお兄さんの助言で、あえて“こまち”にしました、
こまちなら、隣が乗ってくる事がないらしい、なるほどです、
隣に人がいると、ココがそわそわしちゃうので、良かったです、
仙台まで、1時間35分、ココは1度だけ、車内販売のワゴンに、
「ワン!」言っちゃいました
移動時間は、家を出発してから、到着までの全部で3時間、
地下鉄でも、乗り換えの仙山線でも、ずっと良い子でした、
ときどき、鼻をふんふん鳴らしていましたが
ココ 「しばらく、お世話になります」
実家で、母に挨拶するココ、しかし、父にはワンワン言いまくり
ココは、男の人が、苦手です、おじいさんでも子どもでも、
なんでかなぁ、やっぱり、病院の先生思い出すのかなぁ。
仙台に滞在中、昨年何度か泊まりに来た、かずえちゃんに、
ドッグカフェと七北田公園に連れてってもらいました。
公園を走る、ココとかずえちゃん、
キレイな公園でした、モデルさんが来て、撮影会をしてました、
キヤノンやニコン、フジなどの、ブースも出てました、
連休だったので、駐車場も家族連れで、混んでましたが、
ココはとっても楽しそうでした。
ココ 「おばあちゃん、かずえちゃんと公園言ってきたよ」
テーブルにあごを乗せるココ、高さがちょうど良いんだね。
実家では、2階の客間で、ココと一緒に寝ました、
仙台の夜は、かなり涼しい?寒いのですが、
ココちゃん湯たんぽのおかげで、暖かかったです。
ココ 「まだ起きたくな~い」
仙台でも、ネボスケのココちゃんです。
―つづく
2011年10月 4日 (火)
トリミングに行って来ました、10月。
10月になりました、気温もすっかり秋ですね、
週末お出かけ予定のあるココちゃんは、
トリミングに行って、かわいくなってきましたよ。
いつものカットに戻って、ココらしくなりました、
あんよも、もっと伸ばして、来月にはベルボトムに戻りそうです。
大きいかぼちゃのバンダナ巻いてもらいました、
来年の10月カレンダーは決まりです
ココ 「ママしつこいなぁ」
カット後のココは、スベスベで、何度もスリスリしちゃいます、
ハロウィンのおやつももらいました、
ずっとおやつあげてなかったので、ココちゃん興奮、とっても喜んでました、
今回も、ココをかわいくしてくれたのは、 hana☆canさんです、
いつもありがとうございます。
オマケ
隙間で寝るココちゃん、ワンコは狭い所好きですね~、
最近のコメント